検索オプション
VOICEROID
: 本文、タイトルにVOICEROIDを含む
tag:VOICEROID+EX
: タグにVOICEROID+EXを含む
author:mes_vt
: 投稿者がmes_vtの記事
order:newest
: 記事公開日が新しい順
order:oldest
: 記事公開日が古い順
複数指定した場合、通常のキーワード検索とタグ検索はand、投稿者検索はorになります
検索結果: 10 件見つかりました
無声化についての補足
前回投稿した記事の動画にて、「無声化の使い方が気になる」というコメントを頂いたのでこちらも記事を作成しておきます
今回も動画を投稿しているので、実際の様子が見たい方はそちらをどうぞ↓
h...
いろいろ調声Tips集(随時更新予定)
調声する時に引っかかったり、よさげな調声を見つけた時のメモ的なものになります。見つけ次第更新予定。
んふふふ。
こちらのボイロラジオ (https://www.nicovideo.jp/watc...
ラウドネス値からボイスロイドの音量バランスを考えてみる
ボイスロイドの音量はキャラごとに結構バラツキがあり、どのようにバランスを取るのかは非常に悩ましいところです。
今回は音の大きさを表すラウドネス値の計測という観点から上手くバランスを取ることを出来...
ボイスロイドに物凄く長いフレーズを読ませてみよう
VOICEROIDは句点を使わずに文字をたくさん繋げることで、いくらでもフレーズを長くすることができます。
でも実際にはいくつかの理由でまともに編集可能なフレーズの長さには限界があるので、この記...
自分なりの調声等
あまり記事書かれてる方が居ないので、初心者ながら投稿させていただきます
自分が普段気を付けている事等
少しでも誰かの役に立てれば幸いです
動画でも説明してみたので、実際の例が見たいと...
VOICEROID 役に立つかどうか分からない小ネタ集
メジャーなのもありますが知ってる分をまとめてみます。見つけ次第更新予定
Ctrl+Shift+F11/F12でアクセント全結合/全分離
メジャーなネタですね。最初にニコニコ大百科 (http:/...
往年のフラッシュの雰囲気を壊さずにボイスロイドの音声を入れる方法
とくにやろうと思ってたわけでもないのですが、今回のひじき祭は懐かしのフラッシュ再現シリーズが続いております
見てもらった方にはわかると思いますが、シリーズ一作目のVIP先生、二作目の鈍行発展とも...
文末の読み方に納得できない時に試す調声7パターン
文末の読み上げ方でコレジャナイ感が出た時に普段試すことをまとめてみました。どこかに先駆者が書いてそうな気がしますがキニシナイ
1. 無声化・無声化の無効化
("まさに今みたいな状況ですね"の調...
ボイロの声の高さの法則のようなもの
ピヨ式調声法 (http://www.nicovideo.jp/watch/sm26964619)でボイロに歌を歌わせるのが格段に楽になりましたが、音階を測っている最中に気づいたことがあったので...
んー↑みたいな感じで読んでもらう方法
("んー?"の調声グラフ)
こんな感じに、抑揚を下げつつ高さを段階的に上げていくと語尾に向かって音程を変えながら長音を読んでもらえます。
音程のがたつきが気になる場合は読み上げ速度を上げて高さの...
検索オプション
VOICEROID
: 本文、タイトルにVOICEROIDを含む
tag:VOICEROID+EX
: タグにVOICEROID+EXを含む
author:mes_vt
: 投稿者がmes_vtの記事
order:newest
: 記事公開日が新しい順
order:oldest
: 記事公開日が古い順
複数指定した場合、通常のキーワード検索とタグ検索はand、投稿者検索はorになります